講義プリントのふり返りと小テスト(moodle)の受験
田中
2
補綴歯科治療の基礎知識2 顎口腔機能学的知識
補綴治療で重要な基準平面)、咀嚼・嚥下・咬合様式と顎運動
【復習:0.5時間】
講義プリントのふり返りと小テスト(moodle)の受験
田中
3
歯冠修復治療(クラウン・ブリッジ治療)1
クラウンの構造と特徴と種類
ブリッジの構造と種類、ブリッジの構成
築造とは何か
【復習:0.5時間】
講義プリントのふり返りと小テスト(moodle)の受験
田中
4
歯冠修復治療(クラウンブリッジ治療)2
クラウンを長持ちさせるためにクラウンが持つべき要件
クラウンブリッジ治療の流れ 個人トレーの意義
【復習:0.5時間】
講義プリントのふり返りと小テスト(moodle)の受験
田中
5
有床義歯の基礎知識
有床義歯の構造;義歯床、人工歯、支台装置、連結装置
有床義歯治療の流れ
【復習:0.5時間】
講義プリントのふり返りと小テスト(moodle)の受験
田中
6
有床義歯の分類・特殊な有床義歯
有床義歯の分類
(咬合圧支持による分類、欠損部と残存歯の位置関係による分類、目的別の分類)
特殊な義歯(金属床義歯、オーバーデンチャー、顎義歯、スピーチエイド、テレスコープ義歯、インプラント義歯、アタッチメント義歯、ノンメタルクラスプデンチャー))
【復習:0.5時間】
講義プリントのふり返りと小テスト(moodle)の受験
田中
7
部分床義歯の構造と機能
レストの役割と種類、支台装置の役割と種類、大連結子
【復習:0.5時間】
講義プリントのふり返りと小テスト(moodle)の受験
田中
8
有床義歯治療の流れ
概形印象と精密印象のちがい(研究用模型と作業用模型)
個人トレーの必要性、咬合床とは何か
歯科医師が行う筋圧形成、咬合採得の概要、人工歯の選択基準
【復習:0.5時間】
講義プリントのふり返りと小テスト(moodle)の受験
田中
9
クラウンブリッジの製作法とCAD/CAMクラウン・ブリッジ
クラウン・ブリッジの製作方法と補修
ポンティックの基底面形態
個人トレー、個歯トレーの目的、研究用模型と作業用模型(復習)
CAD/CAMクラウン・ブリッジ治療とデジタルテクデンタルテクノロジー、光学印象
プロビジョナルレストレーションの製作
歯科インプラントのしくみ(基礎の基礎)
【予習:0.5時間】
・講義範囲の教科書をよく読んで疑問箇所があればリストアップする。
【復習:0.5時間】
・教科書、配付資料、板書内容を合わせて学習内容をノートに整理する。
伊藤
10
有床義歯治療における歯科技工と修理
有床義歯の製作方法
有床義歯の補修(破折修理、増歯修理、リラインとリベース)
ゴシックアーチ描記とは
フェイスボウトランスファー
特殊な義歯(アタッチメント義歯、テレスコープ義歯、インプラント義歯、ノンメタルクラスプデンチャー(復習))
【予習:0.5時間】
・講義範囲の教科書をよく読んで疑問箇所があればリストアップする。
【復習:0.5時間】
・教科書、配付資料、板書内容を合わせて学習内容をノートに整理する。
伊藤
11
歯科補綴治療時の診療補助1・器械
補綴歯科治療の実際と歯科衛生士の役割
陶陶材(ポーセレン)焼付鋳造冠(全装鋳造冠)の形成から装着までの術式、
使用器材、診療介助、処置後のメインテナンス
全部被覆冠、ブリッジの形成から装着までの術式、使用器材、診療介助、
処置後のメインテナンス
(歯科補綴Ⅱ編補綴歯科治療の実際と歯科衛生士の役割 2章クラウン・ブリッジ治療参照(歯科診療補助論p 144-148参照)
【予習:0.5時間】
「クラウン・ブリッジ作製の手順」講義ノート、プリントの確認
教科書該当部に目を通す
【復習:0.5時間】
教科書、配付資料、板書内容を合わせて学習内容を器具ノート、術式ノートを整理する。
天池
12
歯科補綴治療時の診療補助2・器械
補綴歯科治療の実際と歯科衛生士の役割
陶陶材(ポーセレン)焼付鋳造冠(全装鋳造冠)の形成から装着までの術式、
使用器材、診療介助、処置後のメインテナンス
全部被覆冠、ブリッジの形成から装着までの術式、使用器材、診療介助、
処置後のメインテナンス
(歯科補綴Ⅱ編補綴歯科治療の実際と歯科衛生士の役割 2章クラウン・ブリッジ治療参照(歯科診療補助論p 144-148参照)
【予習:0.5時間】
「クラウン・ブリッジ作製の手順」講義ノート、プリントの確認
教科書該当部に目を通す
【復習:0.5時間】
教科書、配付資料、板書内容を合わせて学習内容を器具ノート、術式ノートを整理する。
天池
13
歯科補綴治療時の診療補助3・器械
補綴歯科治療の実際と歯科衛生士の役割
部分床義歯、全部床義歯作製および装着後の調整の術式、使用器材、診療介助、
処置後のメインテナンス歯科補綴Ⅱ編補綴歯科治療の実際と歯科衛生士の役割
3章有床義歯治療参照
【予習:0.5時間】
「部分床義歯・全部床義歯」講義ノート、プリントの確認
教科書該当部に目を通す
【復習:0.5時間】
教科書、配付資料、板書内容を合わせて学習内容を器具ノート、術式ノートを整理する。
天池
14
歯科補綴治療時の診療補助4・器械
補綴歯科治療の実際と歯科衛生士の役割
部分床義歯、全部床義歯作製および装着後の調整の術式、使用器材、診療介助、
処置後のメインテナンス
歯科補綴Ⅱ編補綴歯科治療の実際と歯科衛生士の役割 3章有床義歯治療参照
【予習:0.5時間】
「部分床義歯・全部床義歯」講義ノート、プリントの確認
教科書該当部に目を通す
【復習:0.5時間】
教科書、配付資料、板書内容を合わせて学習内容を器具ノート、術式ノートを整理する。
天池
15
歯科補綴治療時の診療補助5・器械
補綴歯科治療の実際と歯科衛生士の役割
部分床義歯、全部床義歯作製および装着後の調整の術式、使用器材、診療介助、
処置後のメインテナンス(歯科補綴Ⅱ編補綴歯科治療の実際と歯科衛生士の役割
3章有床義歯治療参照)
【予習:0.5時間】
「部分床義歯・全部床義歯」講義ノート、プリントの確認
教科書該当部に目を通す
【復習:0.5時間】
教科書、配付資料、板書内容を合わせて学習内容を器具ノート、術式ノートを整理する。
天池
Copyright (C) 2005 Meirin College , All rights reserved.