お知らせNews
新潟市西区委託事業「令和7年度 地域と大学連携事業」に採択されました
このたび、新潟市西区委託事業「令和7年度 地域と大学連携事業」において、明倫短期大学の大学生と地域コミュニティが連携して結成した団体「Meirin Oral Ribbon Projects」が提案した「明倫×地域:地域元気プロジェクト~地域と大学が連携した健口文化の啓発・交流拠点づくり事業~」が採択されました。

本事業は、地域コミュニティと大学生が協働し、地域住民の口腔内の健康を軸とした「健口文化」の定着と、多世代間交流の促進を目的としています。新潟市西区の真砂地区が抱える多様な課題に向き合いながら、「共創型拠点事業」を通じて、地域に住むすべての人が安心して暮らせるまちづくりを目指し、「地域連携・健康寿命モデル」の構築に取り組んでいきます。

(ロゴマークのピンク色は地域を表し、緑色は大学を表現。リボンの形には
「地域」と「大学」をつなぐ、という本事業の主旨を反映しています)
Meirin Oral Ribbon Projectsでは、地域にある様々な資源と大学の専門性を活かしながら、継続的な啓発活動と交流の場を創出することで、地域のつながりと健康づくりに貢献することを目指します。
本事業の取り組みが地域と大学を結びつける「リボン」となり、新潟市西区における多様な地域課題の解決へとつなげるきっかけになれば幸いです。
Meirin Oral Ribbon Projectsの活動は、以下のSNS「note」と「X」を通じて随時発信します。
ぜひご覧ください!
【本事業のSNSアカウント】
note|Meirin Oral Ribbon Projects(明倫短期大学)
【Meirin Oral Ribbon Projectsへのお問い合わせ】
学校法人明倫学園 明倫短期大学
Meirin Oral Ribbon Projects事務局
E-mail:mor-projects@meirin-c.ac.jp