【歯科衛生士学科】2025年度戴灯式を執り行いました

2025年9月29日(月)、歯科衛生士学科2年生の戴灯式を執り行いました。本式典は、10月から始まる臨地・臨床実習に臨むにあたり、医療従事者としての意識を高め、心構えを再確認するために行われるセレモニーです。それぞれの実習生が決意を新たにし、1年間の臨地・臨床実習に臨みます。

歯科衛生士学科では、1年次にマネキンを使った実習や学生同士での相互実習を重ね、臨地・臨床実習の基礎を築いています。2年次からは本学附属歯科診療所をはじめ、介護保険施設や新潟市内の個人歯科診療所など、様々な施設で実習を行い、歯科衛生士としての臨床力を養います。

本学は、地域社会に貢献できる歯科衛生士の育成を目指し、知識・技能だけでなく、豊かな人間性を兼ね備えた人材の教育に取り組んでいます。

\歯科衛生士が気になった方はこちら🎓/

年別アーカイブ

ページ上部へ