歯科技工士学科(2026年度入学生) 学費
学年 | 項目 | 納入金額 | 内訳 | 納入時期 |
---|---|---|---|---|
入学金 | 200,000円(※1) | (減免型奨学金の利用で50,000円または100,000円減額されます) | 入学手続期限 | |
1年次 | 納入金 | 1,322,000円 | 授業料:970,000円 実習費:270,000円 施設維持費:60,000円 その他(※2):22,000円 | 3月19日(※3) |
2年次 | 納入金 | 1,322,000円 | 授業料:970,000円 実習費:270,000円 施設維持費:60,000円 その他(※2):22,000円 | 3月1日(※3) |
◎在学中に学費改定が行われた場合には、改定時から新学費が適用されます。
※1 卒業生ご本人が他学科へ進学した場合、入学金は全額免除となります。
※2 その他・・・学生保険料(7,000円)、学生会費(3,000円)、後援会費(12,000円)
※3 1年次の納入期限について、2026年3月13日実施の入学者選抜は2026年3月24日、2026年3月30日実施の入学者選抜は2026年4月1日です。また、分納を希望される場合の納入期限は、前期は上記期限、後期は9月1日(納入期限が休日の場合は翌日)となります。希望される場合は本学経理課までご相談ください。
歯科技工士学科(2025年度参考値) 教材費
学年 | 項目 | 金額 | 納入時期 |
---|---|---|---|
1年次 | 教科書・教材・器具・消耗材料等 | 367,433円 | 4月中旬 |
2年次 | 教科書・教材・器具・消耗材料等 | 87,274円 | 4月中旬 |
その他諸経費として、研修旅行費(32,000円)、国家試験受験経費(受験料30,000円、旅費30,000円)、学外模試代など(25,000円)が必要となります。
*研修旅行費、国家試験受験料・国家試験受験旅費は例年の参考値です。
歯科衛生士学科(2026年度入学生) 学費
学年 | 項目 | 納入金額 | 内訳 | 納入時期 |
---|---|---|---|---|
入学金 | 200,000円(※1) | (減免型奨学金の利用で50,000円または100,000円減額されます) | 入学手続期限 | |
1年次 | 納入金 | 802,000円 | 授業料:590,000円 実習費:150,000円 施設維持費:40,000円 その他(※2):22,000円 | 3月19日(※3) |
2年次 | 納入金 | 802,000円 | 授業料:590,000円 実習費:150,000円 施設維持費:40,000円 その他(※2):22,000円 | 3月2日(※3) |
3年次 | 納入金 | 802,000円 | 授業料:590,000円 実習費:150,000円 施設維持費:40,000円 その他(※2):22,000円 | 3月1日(※3) |
◎在学中に学費改定が行われた場合には、改定時から新学費が適用されます。
※1 卒業生ご本人が他学科へ進学した場合、入学金は全額免除となります。
※2 その他・・・学生保険料(7,000円)、学生会費(3,000円)、後援会費(12,000円)
※3 1年次の納入期限について、2026年3月13日実施の入学者選抜は2026年3月24日、2026年3月30日実施の入学者選抜は2026年4月1日です。また、分納を希望される場合の納入期限は、前期は上記期限、後期は9月1日(納入期限が休日の場合は翌日)となります。希望される場合は本学経理課までご相談ください。
歯科衛生士学科 教材費(2025年度参考値)
学年 | 項目 | 金額 | 納入時期 |
---|---|---|---|
1年次 | 教科書・教材・器具・消耗材料等 | 230,087円 | 4月中旬 |
2年次 | 教科書・教材・器具・消耗材料等 | 70,921円 | 4月中旬 |
3年次 | 教科書・教材・器具・消耗材料等 | 27,632円 | 4月中旬 |
その他諸経費として、B型肝炎予防ワクチン・4種抗体検査(1年次20,500円)、国家試験受験経費(3年次32,000円)、学外模試代など(約16,000円)が必要となります。また、新潟市内の歯科診療所等において臨床実習を行う際、別途交通費がかかる場合があります。なお、本学では臨床実習における交通費について、負担軽減装置を講じています。
*国家試験受験経費は例年の参考値です。